寒い時期は、温かいものを食べたり飲んだりして、体を温める方も多いと思います。
コンビニで今の時期に売っているおでん…ついつい買ってしまいます。笑
家でも材料をざっくりと切って煮込むだけなので、よく作ります。
おでんの具材の一つ「こんにゃく」に骨粗しょう症予防の効果があるって知っていましたか?
こんにゃくがなぜ骨粗しょう症予防に効果があるのか?やこんにゃくの嬉しい作用、こんにゃくを使った簡単レシピを紹介したいと思います!
骨粗しょう症予防に効果があるこんにゃく
どうしてこんにゃくが骨粗しょう症予防に効果があるのでしょうか?
骨粗しょう症の原因はカルシウム不足だよ。
骨粗しょう症の予防にこんにゃくが効果があると言われている理由は…
- こんにゃくはカルシウムを多く含んだ食品。
- こんにゃくに含まれるカルシウムは、酸に溶けやすく体内に吸収されやすいのが特長でカルシウムを効率よく摂取できる。
効率よくカルシウムを摂取できるから、骨粗しょう症予防に効果があると言われているのですね!
ちなみに、板こんにゃくよりもしらたきの方がカルシウムを多く含んでいるそうです!
~グルテンフリー&ローカロリー~
- アレルギーの原因となるグルテンはゼロ、血糖値を上げる糖質もゼロ。
~おなかのお掃除~
- こんにゃくは食物繊維が豊富で、便秘の解消にもってこいの食材。カロリーを増やさずに食物繊維を摂取するには、こんにゃくが最適。
コンニャクの原料はサトイモの仲間のコンニャク芋。
コンニャクは、グルコマンナンという食物繊維が豊富に含まれていることが特徴。
グルコマンナンには、コレステロールを吸収する作用があるといわれていて、高血圧や動脈硬化、糖尿病に効果が期待できる。
コンニャクはほとんどが水分でカロリーがないので、ダイエット食品としても注目を浴びている。
胃で消化されにくいので、胃腸が弱っているときには食べ過ぎず、野菜などとバランスよく食べるのが良い。
こんにゃくについて知れば知るほど、良い食材だなと思ったので、どんどん献立に取り入れていこうと思いました。
それと効率よくカルシウムを摂取できるなら、イライラの軽減にも効果があると思うので、じゃんじゃん食べていこうと思います!40代というお年頃のせいかイライラしやすんですよね…笑
こんにゃくを使った簡単レシピ
<白だしの簡単おでん!>
【材料】(2人分)
- ☆水 800cc
- ☆白だし 120cc
- ☆みりん 大さじ1
- ☆しょうゆ 大さじ2
- 具材(こんにゃくや大根などお好みで)
【作り方】
- ☆を鍋にいれて沸騰させる。
- 弱火にして具材をいれる。
<ゴボウなし豚汁!>
【材料】(2人分)
- こんにゃく(アク抜き不要) 1/2個
- 大根 50グラム
- にんじん 50グラム
- ネギ 適量
- 豚のコマ切れ 100グラム
- みそ 大さじ2
- 和風だし 小さじ1
- ごま油 適量
- 水 500cc
【作り方】
- 材料を切る。
- ごま油で炒めた豚肉に大根、にんじんをいれて炒める。
- こんにゃくをいれて炒める。
- 炒めた鍋に水をいれて煮込む。
- 味噌と和風だしをいれて煮込む。
- ネギをいれる。
<超簡単!こんにゃくの炒め煮!>
【材料】(2人分)
- こんにゃく(アク抜き) 1/2個
- かつおぶし 適量
- ☆砂糖 大さじ1/2
- ☆みりん 大さじ1/2
- ☆しょうゆ 大さじ1/2
- ごま油 適量
- ネギ あれば
【作り方】
- こんにゃくに味が染みこむように適当に切れ目を入れて、食べやすい大きさに切る。
- フライパンにごま油をいれて、こんにゃくを炒める。
- ☆調味料を入れて炒め、汁気が少なくなってきたら火をとめる。
- かつおぶしをいれてまぜて出来上がり。ネギがあればネギをのせる。(色どりがきれいになります。)
こんにゃくを使った簡単にできる料理です!私のようなかなりのめんどくさがりでも、さっさと作れます。笑
まとめ
骨粗しょう症予防に効果があるといわれている「こんにゃく」は、カルシウムを多く含んだ食材です。
こんにゃくに含まれるカルシウムは、体内に吸収されやすいという特徴をもっていて、効率よくカルシウムが摂取できます。
グルテンフリーで低カロリーで、食物繊維を多く含んでいるので、美容と健康の大敵の便秘解消にも効果があるようです。
こんにゃくはリーズナブルですし、スーパーへ行けば手に入りますし、身近なありがたい食材だなと思いました!
この記事がお役に立てれば嬉しく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。(^^)