内田有紀は結婚している?年齢は?変わらない美の秘訣も気になる
スポンサーリンク

テレビドラマやCMで活躍中の内田 有紀(うちだ ゆき)さん。

昔もと~っても可愛かったのですが、今も変わらずきれいでますます美しくなっています。

内田有紀さんが結婚しているのか?年齢は?美の秘訣などについて調べてみました。

スポンサーリンク

内田有紀さんは結婚している?年齢は?

内田有紀さんは、結婚はしていませんでした。年齢は今現在44歳です。

プロフィール
本名:内田有紀
生年月日:1975年11月16日(現在44歳)
出生地:東京都中央区
身長:165cm
血液型:O型
事務所:バーニングプロダクション
特技:フェンシング、器械体操
趣味:料理、散歩、ギター

中学2年生からモデル活動を始め、CMにも出演していたよ。
内田有紀さん、中学生の時から芸能界のお仕事をされていたのですね。知りませんでした。
芸能界を一時引退されていた時期があったようですが、それでも芸能生活は長いですね~。

出典:公式プロフィール

主な作品
テレビドラマ
「その時、ハートは盗まれた」・「時をかける少女」・「17才-at seventeen-」
「キャンパスノート」・「氷の世界」・「医龍-Team Medical Dragon-2」
「最後から二番目の恋」・「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」
「軍師官兵衛」・「ナオミとカナコ」・「西郷どん」・「まんぷく」
「わたし、定時で帰ります。」・「ドン★キホーテ」
映画
「花より男子」・「CAT'S EYE」・「クワイエットルームにようこそ」
「ばかもの」・「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」
他にも多数の出演作品がありました。
テレビドラマ「その時、ハートは盗まれた」で内田有紀さんをみた時、あまりの可愛さの衝撃を受けたのを覚えています。笑
ショートカットが似合い、脚がまっすぐできれいで、何もかもがキラキラしてみえました!
今現在の内田有紀さんも、変わらず本当にきれいですし、ますますキラキラと輝いています!

2000年(平成12年)1月、演技の勉強を基礎からやり直すとして、「北区つかこうへい劇団」に8期生として入団したよ。

 

大人気で芸能界で大活躍している時に、演技の勉強を基礎からやり直そうと思うなんて、すごいなあと感心しました。努力家な方ですね。

内田有紀さんの現在の活躍は、きちんと演技の勉強をした結果なんだろうなと思いました。

内田有紀さんの美の秘訣

内田有紀さんのリーズナブルにできる美の秘訣

    1. 食べ物に「ありがとう」と心から感謝する。
    1. 野菜はたくさん食べるがお肉もお魚も炭水化物もバランスよくとる。
    1. 外食で食べ過ぎた時に「リセット野菜」を食べる。 リセット野菜…白菜の生食い、生キャベツ、茹でブロッコリー
    1. 運動は電動自転車で長距離疾走

――食べ物については気をつけていますか?

「野菜はたくさん食べます。なるべくドレッシングをかけずに。もちろんお肉も、お魚も、炭水化物もバランスよくとります。最近は食べるときに、私の元へ来てくれるまでの過程を感じて、食べ物に心から感謝して『ありがとう』と言っていただくと味も深みも変わってくるのを実感してからは、いつもそうして食べています」

出典:女性自身

その変わらない美しさについて探ると、食生活で出てきたのが「白菜の生食い」。その白菜は、外食をして食べ過ぎたと思ったときに食べる「リセット野菜」の1つと語り、4分の1玉を生で食べるという。

リセット野菜には他にも生キャベツや茹でブロッコリーがあるが、生白菜は「甘みを感じるのが大好き」と言い、「おせんべいみたいにバリバリ食べる」のだとか。

さらに「運動」の項目で紹介されたのが、「電動自転車で4時間疾走」。これについて内田は「これ片道です」と補足説明。往復で8時間走ることが分かった。ちなみに東京から横浜方面まで走るという。

若いころはジムにも通ったが、閉じ込められた空間が性に合わず断念したという内田。

出典:エンタメRBB

もちろん元々が綺麗だということもありますが、食生活や運動などやはり気をつけているんですね。(当たり前ですよね…。)

実践できそうなことを美の秘訣としてあげてくれているので、ぜひ取り入れたいと思いました。

内田有紀さんの笑顔って、ほんとうに素敵です!内面の美しさ(食べ物に感謝する)も関係しているんだろうなと思いました。

さいごに

内田有紀さんは現在44歳で、今のところ結婚はしていません。

ますます輝きが増している美の秘訣は、食生活や運動(お金のかからない)と内面の美しさだと思いました。

目が離せない女優さんの一人です。これからのますますの活躍を楽しみに応援していきます!

スポンサーリンク
おすすめの記事