
そろそろ暑くなってきましたね。
夏にマスクはさらに暑くなるような気がして苦痛ですが、マスク着用生活は続きそうです…。
マスクも色々な素材があると思いますが、涼しい生地のマスクはないのかなと疑問に思いました。
夏におススメの涼しい生地のマスクについて調べたことをご紹介します!
この記事の目次
夏用マスクにオススメの涼しい生地
夏の暑い時期にあう生地は、思っていたより種類がありました♪
- ダブルガーゼ
- 麻(リネン)
- シルク
- アイスコットン
夏用マスクにオススメ!ダブルガーゼ
通気性と吸水性に優れています。
ひんやり感は感じられないかもしれませんが、通気性があるので蒸れにくく、快適に感じると思います。
赤ちゃんの体を拭いたり、病院でも使用されたりとお馴染みの生地です。
肌に触れると安心した気持ちになります♪
夏用マスクにオススメ!麻(リネン)
吸水力や発散性にとても優れた素材です。
暑い時期でもさらっとして、汗をかいても肌に密着しないので快適に感じると思います。
また、リネンの繊維に含まれているペクチンという性質がすごいです。
ペクチンには汚れの染み込みを防ぎ、繊維自体に天然の抗菌性があると言われているようです。
マスクにはもってこいの生地ですね♪
夏用マスクにオススメ!シルク
肌ざわりの良く、吸放湿性、保温性などが優れています。
またシルクの紫外線カット率は90%前後のようで、日焼け止めのUVカットの効果も期待できます。
美白の大敵である紫外線から肌を守れるなら、私はシルクが一番魅力的だなと思いました!
夏用マスクにオススメ!アイスコットン
吸湿性と速乾性の優れた素材で、さらにひんやりと感じる接触冷感の機能も持ち合わせています。
アイスコットンは天然由来の綿素材です。
綿なのにどうして涼しい生地なのかというと、暖かさの原因である糸の毛羽をできるだけ抑えて、糸の中の空気をなくしているからです。
天然素材なので安心できますし、ひんやりと感じる接触冷感はポイントが高いですね♪
私が夏場に着用するとしたら、シルクが良いなと思いました。
日焼け止めのUVカット効果があるなら、マスクで隠れる部分は日焼け止めクリームを塗らないでいいかもと思ったからです。笑
暑い時期に日焼け止めクリームを顔に塗るのが、嫌なんですよね~。
これ以上シミが増えるのがコワくて塗り続けていますが…。笑
ウィルス予防効果は大丈夫?
マスクに涼しさばかり求めていましたが、新型コロナウィルス予防効果は大丈夫なのか不安になりました。
布マスク自体が、ウィルス感染の予防にはあまり効果がないと言われているようです。
そもそもマスクは、予防というより感染を拡大させない拡散予防効果のためのようです。
マスクをする理由は、自分の飛沫を飛ばさないようにすることが目的です。
暑いからといってマスクをしないという選択をするのではなく、少しでも快適に着用できそうなマスクを探して、もしくは作ってマスクを着用していこうと思いました。
まとめ
夏用のマスクにおススメの4種類の生地
- ダブルガーゼ
- 麻(リネン)
- シルク
- アイスコットン
布マスク自体が、ウィルス感染の予防にはあまり効果がないと言われているようです。
予防というより感染を拡大させないという意味でマスクは着用していこうと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪