食べ物きくらげビタミンD栄養・効能 ビタミンD豊富なきくらげ!栄養や効能は?簡単レシピを紹介! 2020年3月9日 ラーメンが好きで、休みの日に食べにいくこともあります。 インスタントラーメンも美味しいのですが、ラーメン屋さんのラーメンはやっぱりおいしいなと思います♪ ラーメンのトッピングってお店によって違っていて、色々な種類がありま...
食べ物干し芋栄養食べ方 干し芋の栄養や効果は?おいしい食べ方を紹介! 2020年3月1日 極上のスイーツと女性に人気があるという「干し芋」。 甘いものが欲しくなると、私はついついチョコレートやクッキーなどのお菓子を食べてしまいます。 甘い物はやめたいけど、やめられない…、ヘルシーなおやつはないかなと常日頃から...
食べ物レシピ栄養豆苗 豆苗(とうみょう)は栄養抜群でリーズナブル!簡単レシピを紹介! 2020年2月24日 スーパーでよくみかける豆苗(とうみょう)。 私の姉が好きでよく食べるという話をしていましたし、また育てていたのをふと思い出しました。 以前放送されていたテレビドラマ「凪のお暇」でも、主人公が豆苗を大切に育てていたのを思い...
食べ物Pickupクロロゲン酸コーヒー コーヒーに含まれるクロロゲン酸の効果・効能がすごい! 2020年1月26日 コーヒーってどんなイメージがありますか? 私は「カフェイン」が入っているので、夜に飲むと眠れなくなるや、逆に眠い時は飲むと目がさえるというイメージでした。 コーヒーにはカフェイン以外に「クロロゲン酸」という成分が入ってい...
食べ物切干大根栄養簡単レシピ 切り干し大根は栄養豊富!効能は?ナポリタン風や煮物の簡単レシピ。 2020年1月26日 切り干し大根って、台所の引き出しに入れておいて、買ったことを忘れてしまっていることがよくあります…笑。 開封していない状態で、賞味期限は約6か月~1年のようです。 切り干し大根は生の大根に比べて栄養価が高いって知っていま...
食べ物こんにゃく簡単レシピ骨粗しょう症予防 骨粗しょう症に予防に効果のあるこんにゃく!食べ方、簡単レシピ紹介。 2020年1月19日 寒い時期は、温かいものを食べたり飲んだりして、体を温める方も多いと思います。 コンビニで今の時期に売っているおでん…ついつい買ってしまいます。笑 家でも材料をざっくりと切って煮込むだけなので、よく作ります。 おでんの具材...
食べ物カニカマ簡単レシピ高タンパク質 カニカマの簡単レシピ!高タンパク質で消化も良い! 2020年1月19日 カニカマっておいしくて大好きです。 卵焼きにカニカマを入れたら、いろどりもきれいですし卵焼きがさらにおいしいくなります! ふと、そういえばカニカマって何でできているのかな?と疑問に思いました。 カニカマについてや、カニカ...
食べ物ホットケーキレシピ卵なし ホットケーキを卵なしで作る方法!少ない材料で簡単! 2020年1月12日 ホットケーキって、たまに無性に食べたくなることってありませんか? ホットケーキミックスは買い置きしてストックがあるけれど、卵をきらしている…。 卵を買いにスーパーに行くのがめんどくさい…。 こういう状況ってないですか?(...
食べ物便秘解消山芋長芋 長芋で便秘解消!効果アップになる生食での食べ方 2020年1月7日 長芋ってシャキシャキとした食感でおいしいですよね。すりおろして、とろろにしてもおいしいです。 おいしいだけでなく、便秘解消にも効果があるって知っていましたか? 腸は健康のバロメーターとも言われています。 長芋についてや、...
食べ物ぶり大根糖質制限 ぶり大根・栄養豊富!糖質制限の簡単レシピを紹介! 2020年1月6日 ぶりは今が旬の時期です。(ぶりの旬は12月~2月の寒い時期) 大根も今が旬です!(大根の旬は11月~2月) お正月で食べ過ぎたけど、ぶり大根もおいしく食べたい!と思い、ぶり大根で糖質減で、簡単に作れるレシピはないかと思い...